コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マンション110番 - 福管連

  • 福管連とはAbout Fukukanren
  • 入会・会員サポートMembership
  • マニュアル紹介Manual
  • セミナー・交流会seminar meeting
  • 賛助会員一覧Supporting member
  • 管理・運営の知識knowledge Q&A
  • お問い合わせContact us

Q&A

  1. HOME
  2. Q&A
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 福管連 01.管理規約

管理人室は共用部分なのですか?

1.専有部分と共用部分のちがい 共用部分は区分所有権の対象とはならず、マンション建物全体の部分を構成するものです。ですから、その部分が独立して取引の対象とされることはありません。その部分が登記されるということもありません […]

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 福管連 03.滞納

管理費の回収が困難な時はどう対処するのですか?

Q 管理費の回収が困難な時はどう対処するのですか? 1.必ず回収できる。 法律のしくみのうえでは、管理費はかならず回収することができることになっています。 修繕積立金もおなじです。区分所有者に当面資力がない状態であっても […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 福管連 01.総会・理事会運営

理事長が個人的な利益を図って大規模修繕工事を実施 それによって生じた損害について

理事長が個人的な利益を図って大規模修繕工事を実施したとき、それによって生じた組合の損害について理事長個人は賠償責任を負うことになりますか? 1.管理組合理事長の善管注意義務違反 理事長は管理組合の委任を受けて、組合に対し […]

2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 福管連 01.管理費等

管理組合は組合員から町内会費(自治会費)を徴収することができますか

1.町内会費(自治会費)の徴収 一般にマンション管理の実際においては、管理規約の中で、町内会費(自治会費)についても「管理費等」の中に含めて、区分所有者から徴収できるようにしている事例が散見されます。しかし管理組合は基本 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 福管連 03.コミュニティ

高齢居住者の孤立死が心配です

Question 築35年になる分譲マンションで管理組合の理事長をしています。居住者は高齢化し、1人暮らしや老老介護の世帯が増えています。孤立死の発生も心配です。管理組合として、どんな対策をすべきでしょうか。 Answe […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 03.マンショントラブル その他

敷地内の無断駐車対策はどのようにすればよいですか

Question マンション敷地内にある通路に、無断で車を止める人がいます。敷地入り口や通路に「駐車禁止」の看板を出していますが、効き目がありません。効果的な対策を教えてください。 Answer 無断駐車をする人が居住者 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 03.マンショントラブル その他

放置自転車に困っています

Question 私の住んでいるマンションの自転車置場は、国道に面しているせいか、持ち主不明の自転車が10台ほど、埃をかぶっています。また、居住者以外の無断駐車も少なくありません。これらをどのように整理したらよいでしょう […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 02.騒音

階下から生活音への苦情が来ましたが、どうすればよいですか

Question 夫婦でマンションに住んでいます。階下の住人からたびたび騒音の苦情電話があり、時には、歩くだけで天井を棒で突かれます。生活すべてに音を立てないように気を使い、滅入ってしまいそうです。我慢するしかないのでし […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 福管連 01.ペット

専有部分でペットを飼うのは自由ではないのですか

Question ペット飼育禁止のマンションですが、私は子供の情操教育のため、他の方の迷惑にならないように、室内で猫を飼っています。それでも組合から注意を受けましたが、専有部分である室内での行動を組合が規制できるものでし […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 03.維持管理

玄関扉の修理は管理組合がするのでしょうか

Question 修繕担当理事をしています。区分所有者から「自宅の玄関扉に15㎝位の傷が入っているので修理して欲しい」との申出がありました。管理規約で玄関扉は共用部分となっています。管理組合が修繕しないといけないのでしょ […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 福管連 02.給排水設備

排水管の清掃の周期と費用が知りたい

Question 築3年のマンションです。今まで排水管の清掃をしたことがありません。毎年1回清掃をしているマンションもあると聞きます。排水管清掃の周期とその費用を教えてください。 Answer マンションの排水管には、通 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 02.給排水設備

漏水事故が多発しました。どうしたら

Question 築25年のマンションの修繕委員長です。最近、専有部分の排水管が破れ、漏水事故が多数発生しています。そろそろ、給排水管の改修工事が必要ではないかと考えています。どうすればよいですか? Answer 国土交 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 01.大規模改修

大規模改修工事の進め方 事前の準備はどうすればよいですか

Question 築10年のマンションですが、長期修繕計画に基づき、第1回目の大規模改修工事の準備を、と管理会社が提案してきました。今後どういう準備をしたらいいのでしょうか。 Answer 建物は、建った瞬間から劣化が始 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 03.滞納

滞納住戸が競売にかかる 滞納管理費を回収するにはどうすればよいですか

Question 管理費等を約30万円滞納している住戸が、近く競売にかかると聞きました。滞納管理費を回収するためには、管理組合として、この競売にどのように対処すれば良いのでしょうか。 Answer 住宅ローンの支払などが […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 03.滞納

死亡組合員の滞納管理費を回収するには?

Question 分譲マンションの理事長です。単身で住んでいた組合員が死亡しました。誰がマンションを承継するか不明で、管理費も滞納しています。どうしたらよいでしょうか。 Answer 滞納管理費の回収は重要です。マンショ […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 03.滞納

滞納管理費の効果的な回収はありますか

Question 会計理事をしています。管理費などの徴収は口座引き落としです。ただ、残高不足で引き落としができない口座が多く、1年以上支払われない組合員もいます。効果的な回収方法はないでしょうか。 Answer 管理費な […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 01.管理費等

修繕積立金の見直しを検討したい どうすればよいですか

Question 築12年、100戸のマンションの理事長です。このほど一回目の大規模改修工事が終わりました。修繕積立金が少なくなっています。将来の大規模改修工事を見据え、修繕積立金の見直しを検討したいと思いますが、どうし […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 01.管理規約

管理規約が分譲時のままです 見直しをしたいのですがどのように取り組んだら?

Question 分譲時に作られたままの管理規約です。標準管理規約は度々改正されていますが、当マンションはどのように取り組んだらよいのでしょうか。 Answer 管理規約は、区分所有者が遵守すべきルールですが、これが法令 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 01.総会・理事会運営

組合員の度重なる質問にどう対応すれば

Question 理事長です。組合員から直接、自宅に質問状が届いて「文書で回答せよ」と書かれていたり、電話で質問というよりも延々と苦情を言われたりすることがあります。どうすればよいでしょうか。 Answer 理事長は、取 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 01.総会・理事会運営

監事はどんな業務をするのですか

Question 分譲マンションに住んでいます。管理組合の役員は順番制です。管理会社に次期の監事を頼まれました。「監事は年に1回、会計監査をして、結果を総会に報告するだけなので楽です」と言われました。本当ですか。 Ans […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 福管連 01.総会・理事会運営

理事会の代理出席は可能でしょうか

Question マンションの理事です。転勤になり、理事会に出席できない場合に、妻を理事会に代理出席させられますか? Answer 最高裁判例(平成2・11・26)及び標準管理規約コメントよれば、理事の代理出席について規 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 01.総会

総会議事録の記載内容はどこまで記載すべきですか

Question 組合員の1人から自分の発言が記載されていないと苦情がありました。総会議事録はどこまで記載すればよいですか。 Answer 議事録には議事の経過の要領及びその結果を記載しなければなりません。(区分所有法第 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 01.総会

白紙委任状の取扱いで困っています

Question 管理組合の総会で議長を務めています。「白紙委任状」の取り扱いでいつも紛糾します。議案に賛成と取り扱うと、反対の人から「議論する意味がない」と言われてしまいます。 Answer 提出された委任状のうち、委 […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 福管連 01.総会

議事録署名人が議事録に署名してくれない

Question 管理組合の総会で議長を務め、前例通りに議事録を作りましたが、議事録署名人のうち1人が署名してくれません。発言の記載漏れがあるというのが理由です。対処法と総会議事録の正しい作り方を教えてください。 Ans […]

2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 01.保険

区分所有者個人がマンションの賠償保険に加入する場合

Question マンション総合保険の保険料の値上がりが激しいのでその保険の「個人賠償特約」を外して契約する管理組合が出てきています。区分所有者が個人として入る保険がありますか。 Answer 専有部分からの水漏れなどで […]

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 01.保険

落雷被害は保険で補償されますか?

Question マンションに雷が落ちて共用部分のインターフォン設備や防犯カメラシステムがダウンしました。 同時に、組合員の住居にも被害が発生しており、管理組合に報告がきています。 どの様に対応すれば良いですか。(管理組 […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 03.マンショントラブル その他

ベランダのガーデニングは?

Question 最近マンションに入居しました。流行のガーデニングをしたいのですが、マンションのベランダでのガーデニングには制限があると聞きました。どのような点に注意したらよいでしょうか。(一居住者) Answer ベラ […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 福管連 02.会計処理

負担金値下げに伴う電話加入権の会計処理は?

Question NTTは、現在72,000円の固定電話の施設設置負担金を平成17年3月1日から36,000円に引き下げると発表しました。当管理組合の貸借対照表には、資産として「電話加入権72,000円」を計上しています […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 福管連 02.会計処理

水道料金差額はなぜ発生?

Question 福岡市内のマンションです。水道料金については、いわゆる一括検針方式で水道局へは親メーターの使用量により水道料金を支払い、各住戸からは各戸子メーターで測定した使用量から水道局の料金表を適用して計算した額を […]

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 福管連 02.給排水設備

汚水管・排水管の漏水調査すべきか

Question 1階が駐車場になっているマンションですが排水管、汚水管の共用管が1階の壁に沿って地中に配管されています。最近、その部分の竪管に漏水や地上に水たまりが出来ています。排水管洗浄業者は地中を掘って埋設管を調べ […]

2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 03.マンショントラブル その他

専有部分の全面改修の注意点

Question 築年数が30年を超えています。新しい入居者が、専有部分の全面改修を申請してきました。今まで経験がないので注意すべき点はありますか。 Answer ①水回りの場所が変わると、水漏れと騒音の問題が考えられま […]

2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 福管連 01.保険

マンションの外壁にスプレーで落書きされました

Question マンションの外壁に誰かにスプレーで落書きされました。保険金支払いの対象となりますか。 Answer ポイントは落書きがスプレーによるものなのか、それ以外の手段によるものかです。 スプレーによる落書きは塗 […]

2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 01.保険

バルコニーから植木鉢を落とし、他人の自動車にキズをつけた この場合の保険は?

Question 居住者がバルコニーから誤って鉢植えを落とし、駐車中の他人の自動車にキズをつけてしまいました。この場合の保険はどうなるのでしょうか? Answer 【個人賠償責任保険】の対象になります。 マンション保険の […]

2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 福管連 01.保険

漏水事故 賠償責任は誰に

Question 管理組合の理事長をしています。昨年、漏水事故が起き、交渉がこじれて当事者間の裁判中です。他のマンションでは手際よく処理したと聞きました。どう対処したらよいですか。 Answer 漏水事故が発生したときに […]

2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 02.防犯防災

防犯カメラを設置するときの注意点は

Question 居住者から防犯カメラを設置してほしいとの声が出ています。最近の世相から、防犯カメラが必要な時期になったとも考えられますが、マンションに設置する場合の手順や注意点を教えてください。 Answer 平成18 […]

2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 福管連 02.防犯防災

防犯対策を強化するには

Question 私が住む分譲マンションの入り口はオートロック。各戸の玄関扉の錠は、管理組合負担でピッキングに強いものに取り換えました。それでも最近2戸に泥棒が入りました。さらに防犯対策を強化する方法はありますか。 An […]

2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 福管連 03.滞納

少額訴訟とはどのような制度ですか

Question 管理費滞納対策には少額訴訟がピッタリと聞きましたが、どのような制度でしょうか。 Answer 最近、管理費滞納対策に少額訴訟を活用する管理組合が増えています。 少額訴訟とは、少額の金銭の支払をめぐるトラ […]

2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 福管連 03.コミュニティ

孤立死を防ぐためにはどうすればよいですか

Question 居住者が高齢化し、孤立死が心配されます。どうすれば、マンションでの孤立死を防げるのでしょうか。 Answer 平成13年、千葉県松戸市の常盤平団地内で死後3年が経過した55歳男性の白骨化遺体が発見され、 […]

2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 福管連 03.コミュニティ

管理組合に必要な名簿に、どのような種類がありますか

Question マンションの理事長です。総会招集や管理費などの請求に組合員名簿を使っていますが、組合員から災害に備えた名簿も作るべきだといわれました。どう運用したらよいでしょうか。 Answer 管理組合で通常作成して […]

2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 福管連 03.コミュニティ

「二つの老い」対策はどうすべきでしょうか

Question 分譲マンションの理事長です。最近「マンションの二つの老い」という言葉をよく聞きます。建物の老朽化と居住者の高齢化。どのように対処すべきでしょうか。 Answer 国土交通省が発表した平成25年度の「マン […]

2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 福管連 04.マンション再生

エレベーターの寿命は何年ですか

Question 築25年のマンションですが、管理会社からそろそろエレベーターのリニューアルの時期ですといわれました。しかし、毎月保守点検をしてもらっていますし、大きな故障もありません。 エレベーターの寿命は何年とみたら […]

私たちNPO法人福岡マンション管理組合連合会(通称「福管連」)は、おかげさまで2022年に設立35周年を迎えました。会員数全国一位の管理組合連合会として、これからも皆様のご信頼に応えるべく日々研鑽、精進してまいります。マンションに住むすべての人が安心して快適に暮らせるようマンションを取り巻くあらゆる問題解決に向けて全面的にサポートしてまいります。建物・設備の健全な維持管理、住民同士の明るいコミュニティ形成、次世代の方が楽しく住みつないでいけるマンションにするためには今どうすべきか、情報収集、情報発信に努めてまいります。

NPO法人福岡マンション管理組合連合会

会員サポート

マニュアル紹介

賛助会員一覧

管理・運営の知識

お問い合わせ

マンション関係リンク集

個人情報保護方針

サイトマップ

アクセス

住所
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名

2-8-18
天神パークビル3F
TEL 092-752-1555
FAX 092-752-3699


相談時間
月~金曜日 

10:00~12:00 13:00~17:00
土曜日
10:00~12:00 13:00~16:00


Copyright © マンション110番 - 福管連 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 福管連とは
  • 入会・会員サポート
  • マニュアル紹介
  • セミナー・交流会
  • 賛助会員一覧
  • 管理・運営の知識
  • お問い合わせ