2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 マンションの長寿命化 グレードアップ改修マニュアル 建物は建った瞬間から劣化が始まります。2~5年目で鉄部に錆が生じ、10年目頃から塗料の劣化、壁のひび割れ、タイルの浮き、屋上のふくれ、ポンプ類の故障、15年目頃からは給排水設備等が痛んできます。25年~30年目頃にはエレ […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 マンション会計の実務(平成27年11月版) マンション管理組合の活動は、財産の管理保全を目的とし、営利の追求でなく最小の費用で最大の効果を上げることを狙いとしていることから、平成16年の初版では、マンション管理組合会計の基本的手法を企業会計でなく公益法人会計基準に […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 すぐ使える書式集 -CD付きー 理事会の助っ人 福管連では、皆様の管理組合活動に必要な掲示物や配付物等の文書の雛形を集約して、平成18年12月に『すぐ使える書式集・理事会の助っ人』を発行しました。しかも、管理組合の皆様がすぐにご利用できることを目的として、全ての書式を […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 マンション改修工事の手引き(平成29年11月版) このマニュアルは、建築の専門家でない管理組合の役員・修繕委員を対象として、マンションの改修はどのように取り組めばよいかを、実例を交えながらわかりやすく解説したものです。平成29年11月の改訂版では、長期修繕計画、設備改修 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 滞納管理費回収の手引き(平成29年1月版) 平成28年3月14日には国土交通省による標準管理規約が改正されたことをうけ、『滞納管理費等回収の手引き』全般的に見直しを行い、福管連モデル規約の改正を含めて「事務処理編」の充実や「判例編」の追加を図り、「滞納管理費等回収 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 管理組合 総会の正しい開き方 このマニュアルでは、総会の招集から、議事録作成まで、総会の手順をわかりやすく解説しています。また、総会をめぐる最近の判例も紹介していますので、理事長及び役員の方々に是非ご覧いただきたいと思います。 【目次】 第1章 招集 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 福管連モデル 使用細則類集(令和元年6月版) 福管連モデル「使用細則類集」では次の39の細則を載せています。 【目次】 1 マンション使用のルール 〔1〕使用細則〔2〕店舗部分使用細則〔3〕専用庭使用細則〔4〕集会室使用細則 〔5〕コミュニケーションルーム使用細則〔 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 福管連モデル規約 管理組合法人型(令和4年3月版) 管理組合法人は、区分所有法第六節に管理組合法人について特別な規定が置かれていますが、この第六節を含む区分所有法第一章の規定は、管理組合法人が行う建物等の管理事務についても適用されます。そして、業務の範囲、組織、管理、運営 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 福管連モデル規約 団地型(令和2年3月版) この福管連モデル管理規約(団地型)は、次のいずれの要件も備える団地を対象にしています。 (1)一般分譲の住居専用マンションが数棟所在する団地 (2)団地内にある数棟の建物の全部が区分所有建物 (3)団地内にある数棟の建物 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 福管連 マニュアル紹介 福管連モデル規約 住居専用型(令和4年2月版) マンション管理の諸問題として、住民の高齢化を背景とした管理組合役員の担い手不足、災害時における意思決定のルールの明確化、高経年マンションにおける住宅性能向上等リフォーム工事に対するルール化、暴力団排除の必要性、管理費等滞 […]